高速道路通販徹底比較
宝塚トンネルってなんで渋滞するねん? ![]() 価格: 700円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 渋滞ってむずかしい話が多いものですが、この本は車とかに興味のない人でも納得しながら楽しく読めるところが意外でした。目のつけどころも変わってて、今までにない本だと思います。うまいこと渋滞箇所と駄洒落をからめてるのも個人的にウケました。 |
||
手を挙げて高速道路を渡ったことがありますか?―誰も知らない高速道路のビジネスチャンス ![]() 価格: 1,365円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 この本のタイトルに惹かれて読んでみたのですが、とても面白く、さらに感動しました。 いろいろな困難の中でも明るく前向きな著者の姿がよく伝わり、読んでいてだんだん元気になりました。 映画【ルーキーズ】を見た以来の熱いさわやかな感動を感じました。 お勧めの本です! |
この高速はいらない。―高速道路構造改革私案 ![]() 価格: 1,785円 レビュー評価:4.0 レビュー数:10 素晴らしい本です。 大阪については、阪神道路(旧公団)が、財務内容が悪く、 これ以上の高速建設が不可能であるということを白日の下にさらし、 無理な高速計画にブレーキをかけさせることに役立ちました。 阪神道路は大阪府と一緒で、高速をバンバン作りすぎて倒産寸前なのです。 「北海道・東北北部・九州南部は、有料道路は必要ない」というのには納得です。 タダで走れる国道でも時速60キロ以上出るのに、誰が有料道路なんて必要としているのでしょうか? (走りやすい無料のバイパスの整備の方 |
|
オービスGUIDEMAP’08?09 ![]() 価格: 1,050円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 高いだけで意味無し。こちらを強く推奨します。 スピード取り締まり実用ハンドブック2009 (三才ムック VOL. 227) |
||
浜崎橋はなぜ渋滞するのか?―現地ルポで解明する渋滞ポイント50の謎 ![]() 価格: 600円 レビュー評価:3.5 レビュー数:8 本書を読んでなにが「くやしい」ってそれは、田舎者にはまったく役に立たない内容だからだ。 地方から都心(東京都)へ頻繁に出張する人であれば役に立つこともあるだろうとおもう。しかし、ごく普通の地方出身者にはほとんど必要のない内容だ。筆者はかなり頻繁に東京へ出向く(買い物やレジャーなど)が、本書の中で参考なるというか使ったことがある路線はだいたい5?6カ所であった。あとは行き先などを調べて事前に渋滞回避の計画を立ててから・・・というような本書の活用法になる。だから本書を手にしても使えるのは年に十数回もないだろう。 逆に言えばこれは都心で車を使っている生活者や仕事で都心を飛び |