高速道路通販徹底比較
女性のための運転術―高速道路も市街地も山道もスイスイ ![]() 価格: 1,365円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 運転のコツを上手に教えてくれる。良書。 本の構成は見開きで一つのまとまりがあり、 車庫入れ・運転姿勢・高速道路など、についてクルマ好きの 著者が丁寧に解説してくれる。 実にリラックスさせてくれる文体で、自動車エッセイとしても上出来。 |
||
高速道路はタダになる!―大人のための税金の絵本 ![]() 価格: 990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 「財政」と聞くと、自分に関係ない、数字が大きすぎて実感わかない、難しい、というイメージがしますが、「絵本」なので抜群に分かりやすいです。 ・900円以上する学校給食(確かに不思議だ) など、分かりやすいデータを、分かりやすい絵、分かりやすい言葉で、図解してくれます。 特に、日本の道路関係の税金が他先進国に比べて巨大なことに着目し、「通行料をタダにしても高速道路は充分に追加建設・運営できる」といいます。 さらに、高速が無料になると、農林水 |
||
公共事業と市民参加―東京外郭環状道路のPIを検証する ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 この本は市民の立場から道路事業(外郭環状道路)の必要性を検証したものであるが、賛成・反対という二元論ではなく、素朴な疑問から真理を追究しようという「科学的」な姿勢が、この本に高い社会的価値をもたらしている。著者は江崎美枝子氏と喜多見ポンポコ会議と愉快であるが、こういう本が世に出る意義は非常に大きいと思う。名著であると同時に、これを出版した学芸出版社の英断に拍手を送りたい。このような本がしっかりと自費出版ではなくて、出版される国が世界にどのくらい果たしてあるだろうか。 この本が提示した数字等に対しては、道路整備側もしっかりと回答する責任があるだろう。無視をして整備を強行するという |
東京湾アクアラインの検証 ![]() 価格: 1,890円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 異様に高い料金の東京湾アクアライン。本書ではその原因と、環境問題や利権に絡めての問題提起を行っています。インフラは採算性が必ずしも良いとは言えない分野ですが、アクアラインの赤字は凄まじいものがあります。 とは言え、アクアライン建設という大事業を成し遂げたことは賞賛に値するでしょうし、今後の状況によっては好転することもあり得るので、私個人としましては、冷静に見守ろうと思います。 |
|